お知らせ
令和5年度電話リレーサービス提供機関周知啓発活動の企画競争入札(デジタル広告)に係る公示について
⼀般財団法⼈⽇本財団電話リレーサービスは、令和3年1⽉に総務省より「電話リレーサービス提供機関」としての指定を受け、令和3年7⽉1⽇より電話リレーサービス提供業務を開始いたしました。今般、公共インフラである電話リレーサービスの令和5年度周知啓発活動にあたり、以下のとおりデジタル広告に係る企画競争⼊札を実施します。
詳細は以下のリンクより募集要項をご覧ください。皆様からのご応募をお待ちしております。
ㅤ
・電話リレーサービス デジタル広告企画競争入札募集要項 ダウンロード
ㅤ
応札をご検討される事業者に向け、電話リレーサービスおよび本入札に関する説明並びに質疑応答を行うオリエンテーションをウェブ会議にて以下のとおり開催致します。
参加を希望される方は、最下部の問い合わせ先に掲載のメールアドレスへ「所属」「氏名」を記載の上、件名を「4/18オリエンテーション参加希望」としてご連絡ください。折り返し、Zoomのミーティング情報をお送りします。
ㅤ
<オリエンテーション概要>
開催日:令和5年4月18日(火)
時 間:9時30分~11時00分
場 所:オンライン(Zoom)
内 容:(1)電話リレーサービスの事業紹介/募集要項の説明
(2)質疑応答
ㅤ
募集期間
令和5年4月13日~令和5年5月1日 ※募集期間を変更しました(令和5年4月21日時点)
ㅤ
応募の条件
(1)応募者の条件
周知啓発計画方針に沿った企画の実施が可能なものとして、方針に定められた基準を満たすものとします。例としてメディア購入権が必要な件において、その業務が可能であることを前提に含みます。
(2)提案の条件
・提案する企画が周知啓発計画方針に定められた基準に適合すること。
・実現性のある具体的な企画提案であること。
・企画の実施にあたっては、法令順守の措置が取られていること。
・提案内容が第三者の著作権・肖像権・意匠権との他法令で定められた権利を侵害していないこと。
ㅤ
ㅤ
提出書類
(1)応募者に関する提出書類
応募者の会社概要および活動実績やポートフォリオなどを提出してください。なお、応募者の状況によっては提出を免除する場合があります。事前にご相談ください。
(2)企画提案に関する提出書類
・企画競争入札への申込書(様式1)
・企画計画提案書
・事業者概要書(様式2)
・申込に係る誓約書(様式3)
・その他企画提案の説明に必要な資料等
ㅤ
<様式フォーマット>
企画競争入札への申込書(様式1)ダウンロード
事業者概要書(様式2)ダウンロード
申込に係る誓約書(様式3)ダウンロード
ㅤ
ㅤ
問い合わせ先
一般財団法人日本財団電話リレーサービス 広報チーム
住所:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア8階
TEL : 03-6275-0910
E-mail:pr@nftrs.or.jp